|

「薬学・薬理学」に分類される書籍の一覧です.
全13件 1~13件を表示 |
|
一覧並び順:発行日の新しい順
在庫状況:○在庫あり △在庫僅少 ×在庫なし
|
シリーズ名/書名 |
著/編集/監修/訳者名 |
定価(本体価格) |
発行日 |
ISBNコード |
在庫状況 |
 |
CKD患者の薬物治療
|
加藤明彦(浜松医科大学附属病院血液浄化療法部病院教授) |
5,184円 (4,800円) |
2018年
1月11日 |
978-4-8306-2043-0 |
○
|
 |
皮膚科頻用薬のコツと落とし穴
|
宮地良樹(滋賀県立成人病センター病院長・京都大学名誉教授) |
5,400円 (5,000円) |
2016年
2月2日 |
978-4-8306-3463-5 |
○
|
 |
頻用薬の落とし穴
|
宮地良樹(滋賀県立成人病センター病院長)/上田裕一(奈良県総合医療センター総長)/ 郡 義明(天理よろづ相談所病院白川分院院長)/服部隆一(島田市病院事業管理者) |
5,400円 (5,000円) |
2015年
10月15日 |
978-4-8306-1020-2 |
○
|
 |
BEAM(Bunkodo Essential & Advanced Mook) 使ってみよう漢方薬
|
小野孝彦(国際医療福祉大学熱海病院腎臓内科・漢方内科教授)/BEAM(Bunkodo Essential & Advanced Mook)編集委員会 |
4,860円 (4,500円) |
2015年
7月15日 |
978-4-8306-8159-2 |
○
|
 |
一冊できわめる ステロイド診療ガイド
|
田中廣壽(東京大学医科学研究所附属病院教授)/宮地良樹(滋賀県立成人病センター病院長)/上田裕一(奈良県総合医療センター総長)/郡 義明(天理よろづ相談所病院白川分院院長)/服部隆一(島田市病院事業管理者・市立島田市民病院) |
7,776円 (7,200円) |
2015年
3月10日 |
978-4-8306-1019-6 |
○
|
 |
BEAM(Bunkodo Essential & Advanced Mook) 抗菌薬・抗微生物薬の選び方・使い方Q&A
|
八木哲也(名古屋大学大学院医学系研究科臨床感染統御学分野教授)/BEAM(Bunkodo Essential & Advanced Mook)編集委員会 |
5,940円 (5,500円) |
2014年
8月18日 |
978-4-8306-8154-7 |
○
|
 |
循環器治療 この薬をつかう本当の理由III
|
村川裕二(帝京大学医学部附属溝口病院第四内科教授) |
3,024円 (2,800円) |
2013年
12月3日 |
978-4-8306-1921-2 |
○
|
 |
事例で学ぶ! 新人ナースのお薬トラブル55
|
大谷道輝(東京逓信病院薬剤部副薬剤部長)/荒井有美(北里大学医療安全管理室医療安全管理者) |
2,160円 (2,000円) |
2013年
11月22日 |
978-4-8306-4647-8 |
○
|
 |
基本薬の選び方と使い方のコツ
|
臨床研修プラクティス常任編集委員会/ 宮地良樹(京都大学皮膚科教授)/ 上田裕一(天理よろづ相談所病院院長・医学研究所長)/ 郡 義明(天理よろづ相談所病院白川分院院長)/ 服部隆一(市立島田市民病院・病院事業管理者) |
4,536円 (4,200円) |
2013年
3月27日 |
978-4-8306-1017-2 |
○
|
 |
ここがポイント! 抗菌薬耐性を攻略する 抗菌薬の選び方・使い方
|
堀井俊伸(浜松医科大学医学部感染症学講座教授)/堀井俊伸(浜松医科大学医学部感染症学講座教授)/矢野邦夫(浜松医療センター副院長兼感染症科科長) |
2,700円 (2,500円) |
2012年
4月23日 |
978-4-8306-1015-8 |
○
|
 |
研修医のための ステロイドの使い方のコツ
|
川合眞一(東邦大学教授) |
3,024円 (2,800円) |
2009年
4月4日 |
978-4-8306-1011-0 |
○
|
 |
頻用薬の選び方・使い方
|
臨床研修プラクティス常任編集委員会/郡 義明(天理よろづ相談所病院部長)/宮地良樹(京都大学教授)/上田裕一(名古屋大学教授)/服部隆一(近畿大学教授) |
3,024円 (2,800円) |
2008年
1月25日 |
978-4-8306-0329-7 |
○
|
 |
お薬手帳
第2版
|
伊賀立二(東京大学薬剤部長) |
309円 (286円) |
1997年
10月31日 |
978-4-8306-0320-4 |
×
|
全13件 1~13件を表示 |
|
↑ PAGETOP
|
|
Copyright © 2006 BUNKODO CO.,LTD. All rights reserved. |
|