TOPページへ
最新号 臨床スポーツ医学  2025年2月号(42巻2号)

肉ばなれ

今,求められているもの

カバー写真
  • 特集編集:鎌田浩史(筑波大学講師)
  • B5判・128頁・2色刷
  • 雑誌コード 09451-2
  • 2025年1月28日発行
定価 3,080 円 (本体 2,800円 + 税10%)
あり
在庫
電子版販売サイト

上記の電子版販売サイトのボタンをクリックすると,外部のサイトに移動します.電子版の購入方法は各販売サイトにてご確認ください.

主要目次

次号予告

【特 集】
■総 論
 競技種目別にみたアスリートの肉ばなれ……鎌田浩史
■肉ばなれの診断
 基本的な診察,現場での対応……鳥居 俊
 MRI-撮像方法……大西貴弘
 MRI-基本的なみかた……嶋 俊郎 他
 超音波(エコー)……西田雄亮
 超音波剪断波エラストグラフィ……糸魚川善昭 他
■急性期の肉ばなれに対する対応
 急性期の治療……塩田有規 他
 クリニックにおける診察・治療……石川徹也 他
 高気圧酸素治療(HBO)……柳下和慶
 多血小板血漿(PRP)注射……谷口 悠 他
■慢性期の肉ばなれに対するリハビリテーション
 ハムストリング-陸上短距離……廣重陽介 他
 ハムストリング付着部-レスリング……中嶋耕平
 下 腿……高嶋直美
 体幹・上肢……小松秀郎 他
 トップアスリートへの対応……鈴木 章 他
■肉ばなれに対する予防プログラム
 ハムストリング肉ばなれの受傷リスクとその予防……水谷有里

【連 載】
◉実践!エビデンスに基づくスポーツ医・科学 第2回
 第一部 エビデンスを読み解く
 論文の読み方オーバービュー……安田英人
◉パラリンピックとスポーツ医学 第2回
 脊髄損傷とスポーツ……坂野元彦 他
◉スポーツ医学の医療連携・地域連携 第2回
 スポーツ庁における地域のスポーツ医・科学支援事業……宇田俊太郎 他

【臨スポOPINION】
 足関節不安定性をどうやって評価するか?……山口智志

【臨スポニュース】
2025年3月号(42巻3号)
【特 集】
 投球障害肩の要因をどう考えるか-画像・関節機能検査・投球動作の問題点のとらえ方-
 特集編集:宮下浩二

■投球障害の診断に必要な各種検査結果のとらえ方
 投球障害の症状との関係から考える機能検査結果……山崎哲也
 投球障害の症状との関係から考える構造的変化……岩堀裕介
■投球障害における関節機能の変化のとらえ方
 機能低下か,機能の適応か……宮下浩二
 成人野球選手の機能変化……鈴木 智
 高校野球選手の機能変化……村木孝行 他
 ジュニア期野球選手の機能変化……高司 譲
 女子野球選手の機能変化……尾関圭子 他
 後遺症としての機能変化……高村 隆
■投球障害における投球動作のとらえ方
 投球動作の基本とは?……工藤公康
 動作解析の結果と現場の感覚の差異……川村 卓
 投球障害予防を目的とした工学的動作解析の問題点と今後の展望……田中 洋
 ジュニア期野球選手の投球動作の評価……勝亦陽一
 女子野球の投球動作の特徴……橘田 恵 他
 MLB(米国)における投球動作指導の考え方……多田 潔
■投球障害肩への介入
 医療機関における投球障害肩への介入の基本とリスク管理……石川博明
 野球の現場における肩関節機能のチェックとコンディショニング……木村征太朗 他
 投球動作への介入のポイントと注意点-個別性へのアプローチ……川上憲伸 他